ショウマ(升麻)と呼ばれる植物

ショウマ(升麻)と呼ばれる植物は意外に多いのですが、
科名が違ったりするので分かりづらいのです。
そこで、まとめてみました。

参考にした図鑑等
日本の野草(山と渓谷社/林 弥栄 編/1984.4.15 第3刷)
野草の名前 秋冬(山と渓谷社/高橋勝雄/2003.11.10 初版第1刷)


バラ科 ROSACEAE ヤマブキショウマ属 Aruncus
植物名 学名 写真 見分けるポイント 和名/特徴・由来 その他
ヤマブキショウマ A. dioicus ver. kamtschaticus 葉は2回3出複葉
で9枚の小葉からなる

雄花(雄株)と雌花(雌株)がある

山吹升麻
葉っぱがヤマブキ(山吹)の葉に似ているので・・



ユキノシタ科 SAXIFRAGACEAE チダケサシ属 Astilbe
植物名 学名 写真 見分けるポイント 和名/特徴・由来 その他
ヒトツバショウマ A. simplicifolia 一葉升麻
葉が単葉なので・・
トリアシショウマ A. thunbergii ver. congesta 葉は3回3出複葉 鳥足升麻
丈夫でまっすぐな茎を鳥の足に、葉が升麻に似ているので・・



ユキノシタ科 SAXIFRAGACEAE キレンゲショウマ属 Kirengeshoma
植物名 学名 写真 写真2 和名/特徴・由来 その他
キレンゲショウマ K. palmata Yatabe 黄蓮華升麻
花は黄色いけど
レンゲショウマには似てない・・
写真は四国剣山で撮影
2009.8.2



メギ科 BERBERIDACEAE トガクシショウマ属 Ranzania
植物名 学名 写真 見分けるポイント 和名/特徴・由来 その他
トガクシショウマ R. japonica 戸隠升麻
長野県戸隠山で最初に発見された
トガクシソウ



キンポウゲ科 RANUNCULACEAE レンゲショウマ属 Anemonopsis
植物名 学名 写真 見分けるポイント 和名/特徴・由来 その他
レンゲショウマ A. macrophylla 花の形が独特 蓮華升麻
花が蓮に似ていて
葉が晒菜升麻に似ているので



キンポウゲ科 RANUNCULACEAE ルイヨウショウマ属 Actaea
植物名 学名 写真 見分けるポイント 和名/特徴・由来 その他
ルイヨウショウマ A. asiatica 類葉升麻
葉が晒菜升麻に
似ているので



キンポウゲ科 RANUNCULACEAE サラシナショウマ属 Cimicifuga
植物名 学名 写真 見分けるポイント 和名/特徴・由来 その他
サラシナショウマ C. simplex 晒菜升麻
若葉を茹でて水で晒して
食用にしたから・・
ショウマと呼ばれる植物の基本種
オオバショウマ C. acerina 大葉升麻
葉が大きいので・・


戻る

Home